今日は小4理科の勉強を進めたのと、小4社会の復習、仕事に関連した勉強をしました。
主にご飯を食べながら授業動画や実験動画を見たり、確認テストをやりながら疑問に思った箇所を調べたりしました。
理科は、温めた水は体積が大きくなるが、はたして重さは変わるのか?についてと、金属の場合の体積の変化についてです。
結果は温めた水の重さは変わりませんでした。
実験動画で面白かったのが、温めた水は体積が増えるので、その増えた分の水を取り除いたときの重さを量っていました。
つまり、同じ量の水であっても、温度によっては重さが違うということです。
子供のころ勉強しているはずですが、恥ずかしながら全然覚えていなかったので、とても興味深かったです。
次に、個体である金属はどうなるか?についても実験の動画を見て勉強しました。
温度の変化によって体積が変わるか?という実験です。
空気(気体)と水(液体)と同様に金属(固体)も温度によって体積が変化することが分かりました。
確か個体の場合は、体積が変化するメカニズムは粒(分子)が振動するということでしたね。
熱したり氷水で冷やしたりして金属の玉の体積の変化をこの目で見ることができました。
社会は一度勉強した水について(上水道の供給や浄水、ダムなど)の確認テストで復習したり、深堀りして色々と調べて勉強しました。
すっかり忘れていましたが、浄水場では水の消毒に約6時間掛けることや、浄水に活性炭が使われることなど、確認テストで思い出しました。
活性炭は吸着効率を高めた多孔質の炭素を主な成分とする物質だそうです。
※このあたりの説明が難しいので忘れていました…。
浄水には活性炭が使われていますが、Wikipediaを見ると、水の吸着力が低く、それ以外の吸着力が高いようです。
その性質を利用して、活性炭素で水以外のゴミを取り除いているのかな?と思ったりしました。
うちの上水道の水源や浄水場などを東京都の水源と浄水場のマップを見て調べたりしました。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/map.html
他にも、うちの水道メーターってどこにあるんだろう?
確かエレベーターの横にそれっぽい扉があったけど、あそこかな?検診はどうやっているんだろう?
うちはオートロックのマンションだからマンション内に入るには鍵が必要だけど、管理人も下には居ないし鍵を預けているのかな?など、疑問に思い調べました。
こちらの記事が分かりやすかったです。
これを見るとうちの場合は管理会社が立ち会いしているっぽいです。
理科と社会の他に仕事に関する勉強も少しだけしました。
買ったばかりのものすごい分厚い本です…。
今日は結構勉強できたかなと思います。
でも少し疲れました…。
仕事と勉強で終わっていく日々はなにか物足りません…。
ゲームしたいです…。
もうちょっと勉強する時間を減らそうかな…なんて思いました。
勉強時間
- 小4理科 00:59
- 小4社会 00:39
- 仕事の勉強 00:16
最後まで読んでいただきありがとうございました。
一緒に勉強がんばりましょう!!……ほどほどに。